研究会

第3回京都サロン了了会

1月から、何かと行事が多く、ついついブログをサボりがちになってしまった。書きたいことはあるが、あまりに詳細に過ぎると量をこなす気力を失ってしまうため、あくまで記録にとどめる。本日はこの記事以外に3つのエントリーを投稿したので、よければご確認…

神戸市視察

神戸市視察に行く。 私にとって、神戸市は近くて遠い憧れの街だ。ご対応いただいた、お2人の神戸市の職員の方からお話を伺い、京都市と比して、行政としてのスケールの格の違いを思い知ったというところが本音である。 神戸市からは、その都市経営手法と震災…

ECONOMIST'81勉強会(2月10日)

「エコノミスト’81」は僕が事務局を務める、庁内の自主研究会である。 今回は「大阪都構想」を考えることを目的に、立命館大学の村上先生をお招きした。先生のご講演も科学的で得るところ大であり、議論としても賛否両論で思想的にニュートラルな場となっ…

法務研究会(2月8日)

都市計画法など、狭義の「まちづくり」に関する法体系の勉強。法学セミナーに連載中の曽和先生の行政学講座をテキストベースとして。法的強制力がどこまで認められるかが、鍵となることを実感する。 非常にありがたいことに、研究会後、送別会を開いていただ…

ふるさとがえり

龍谷大学社会科学研究所 2011年度月例研究会 第4回 「つながり」の再発見とまちづくり・共生経営の課題―私たちはどこで生きるのか― 上記研究会に参加してきた。林弘樹監督『ふるさとがえり』を視聴し、シンポジウムで地域協働を考えるというものだった…

法務研究会&忘年会

今週は多くのサラリーマンたちの例に漏れず、忘年会ラッシュである。 今日は、法務研究会という庁内の自主研究会の例会の後、忘年会があった。この研究会では、主に法規を学ぶことを通じて、市政の発展に役立てることを目標に活動している。延べ参加者は70人…

政策系大学・大学院研究交流会

大学コンソーシアム京都で開催された、第7回政策系大学・大学院研究交流会を聴講してきた。 大学コンソーシアム京都は、京都市及びその均衡に立地する大学と、地域社会や産業界、大学相互間の結びつきを深める目的で設立された組織だ。具体的には、加盟大学…